農林水産省 第1回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)東北ブロック フードマネジメント学科の学生各5チーム「みどり戦略チャレンジ賞」受賞
2025.02.19
イベント
農林水産省は、食料・農林水産業の生産性の向上と持続性の両立をイノベーションで実現することを目指した「みどりの食料システム戦略」を策定しました。
その実現に向けて実施された「第1回みどり戦略学生チャレンジ(全国版)」に、フードマネジメント学科1・2年生の各5チームが、取組成果をポスター形式で提出審査を受けました。
その結果、東北ブロックで5チームすべてが「みどり戦略チャレンジ賞」を受賞しました。農林水産省東北農政局の方が、2月17日に来学して表彰伝達手交式が行われました。
表彰を受ける三上智愛さん(フードマネジメント学科2年)
農林水産省の方々と記念写真
○柴田学園大学フードマネジメント学科 5グループの受賞内容
・みどり戦略チャレンジ賞
フードスペシャリストが実践する新しい食ビジネス
-野生シカとの共生による新しいジビエビジネスのモデル-
midori_gakuchare-48
・みどり戦略チャレンジ賞
フードスペシャリストが実践する新しい食ビジネス
-青森県で開発された加工用米粉「あおもりっこ」の普及-
midori_gakuchare-49
・みどり戦略チャレンジ賞
フードスペシャリストが実践する新しい食ビジネス
-伝統野菜「えだまめ」の6次産業化-
midori_gakuchare-50
・みどり戦略チャレンジ賞
地域資源を活用した新しいフードビジネス
-「黒にんにく」のレシピ開発への挑戦-
midori_gakuchare-51
・みどり戦略チャレンジ賞
地域資源を活用した新しいフードビジネス
-スチューベンの可能性を求めて-
midori_gakuchare-52