令和6年度入学者選抜(総合型選抜後期)願書受付について、以下の内容で願書の受付をします。 受付する選抜区分 生活創生学部 こども発達学科 フードマネジメント学科 ... 続きを読む
2023年度 柴田学園大学“神無月祭”は、「Reborn 〜新たな瞬間(とき)を刻む〜」をテーマに掲げ、10月14日(土)・15日(日)に開催し、無事に終了することができました。 4年ぶりに制限のな ... 続きを読む
令和6年度入学者選抜(学校推薦型選抜)願書受付について、以下の内容で願書の受付をします。 受付する選抜区分 生活創生学部 健康栄養学科 こども発達学科 フードマネジメント学科 ... 続きを読む
■給食経営管理臨地実習・臨床栄養学臨地実習報告会 2023年8月9日に病院実習の報告会が柴田学園大学多目的ホールで行われました。 発表者は4年生28名で、フロアは健康栄養学科の2・3年生を合わ ... 続きを読む
■ と き 2023年10月14日(土)10:00~15:00 2023年10月15日(日)10:00~15:00 ■ ところ 柴田学園大学(弘前市清原1丁目1-16) ■ テー ... 続きを読む
ミニオープンキャンパス(学園祭同時開催)のお知らせについて 下記の日程でミニオープンキャンパス(学園祭同時開催)を開催いたします。 学年問わず誰でも参加可能です。 学校の行事等の ... 続きを読む
柴田学園大学本学は国の「高等教育の修学支援新制度」について、2023年度に機関要件の確認申請を行い、文部科学省から対象校として確認されました。 詳細につきましてはこちらをご覧ください。 ... 続きを読む
令和5年度前期は、昨年度に引き続き青森学術文化振興財団から助成をいただき、生活創生学部こども発達学科「わくわくカレッジ」を4講座開催することができました。多くの皆様にご参加いただき、心よりお礼申し上 ... 続きを読む
令和6年度入学者選抜(総合型選抜前期)願書受付について、以下の内容で願書の受付をします。 受付する選抜区分 生活創生学部 こども発達学科 フードマネジメント学科 ... 続きを読む
令和5年9月6日(水)藤崎文化ホールにて行われた、第7回世界黒にんにくサミット内、黒にんにくレシピグランプリに本学健康栄養学科およびフードマネジメント学科の学生が参加しました。黒にんにくの普及を目的に ... 続きを読む