2024年度 就職活動報告会を実施しました

 今年度も、4年生が行った就職活動の様子を伝える「就職活動報告会」を本学多目的ホールで開催しました。4年生に直接質問ができる機会と捉え、下級生は活発に発言する様子が見られました。

【健康栄養学科】(1月15日実施)

健康栄養学科では最初に全体での報告会が行われ、病院等の管理栄養士、家庭科教員等の各業種の代表者が自身の経験を踏まえて報告しました。就職活動の開始時期や就職先決定への経緯、国家試験対策や臨地実習との両立等についてアドバイスがありました。
 その後、業種ごとのグループに分かれて4年生に直接質問ができる相談会が行われました。同じ学科の先輩からのアドバイスは、就職活動に向けて動き出す3年生にとって勇気づけられるものとなったようです。

IMG_9872_RN1
IMG_9874_RN2
IMG_9862_RN3

 

【こども発達学科】(2月25日実施)

 こども発達学科でも小学校教員、保育士、公務員等の全体報告のあとに4年生が質問に答える時間を多くとりました。自身が行ってきた活動の具体的な時期や勉強方法、情報の収集方法、地元で働くことの良さなどを伝えていました。
 また資料コーナーでは、合同企業説明会や過去問、各種チラシなどを手に取り、積極的に情報を収集する様子が見られました。

以下は、出席した学生の感想の一部です。

[3年生]
・今するべきことが分かった。どこの自治体を受けるのか早めに決めて、受験対策をすることが大切だと分かった。
[2年生]
・寝る間を惜しんでコツコツと勉学に励んだり、情報収集のために現地訪問をしたりしながら、目標を持って努力していた先輩方の話を聞き、今の内から将来に対して真剣に向き合い、今何をすべきか考えなければいけないと感じた。教採と他の職種の試験を並行して勉強していた先輩もいて、驚いた。自分の中で可能性がある道を最後まで諦めずに、挑戦することの大切さを感じた。

C①_R
C②_R
C③_R